上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
早春の花といえばこれ。
福寿草が我が家の庭から顔を出し始めました。

枯れ葉の中でこの黄色の花はよく目立ちますね。
太陽の光が当たっていると
こんな感じに花を開かせ花の温度を上げ
虫を呼び寄せて受粉してもらっています。
で曇っていると寒さから守るためか花をしぼませます。
植物によって種を存続させる方法が違っていて本当に面白いです。

福寿草が我が家の庭から顔を出し始めました。

枯れ葉の中でこの黄色の花はよく目立ちますね。
太陽の光が当たっていると
こんな感じに花を開かせ花の温度を上げ
虫を呼び寄せて受粉してもらっています。
で曇っていると寒さから守るためか花をしぼませます。
植物によって種を存続させる方法が違っていて本当に面白いです。

スポンサーサイト
2012.01.18 21:39 | 苔屋情報 |
トラックバック(0) | コメント(-) |
トラックバックURL↓
http://kokeya.blog32.fc2.com/tb.php/721-d422e5a8