
いろいろな苔と山野草、溶岩石を使って渓谷の風景を表現。
こちらはコケ、ナンテン、イワカガミダマシ、イワウチワなど常緑のものを
使ってますので冬でも楽しめます。
夏は直射日光を当てないようにして
風通しのよい場所に置きコケが蒸れないように気をつけます。
ちなみに苔屋では夏は気温の下がった夕方や夜にたっぷりと水遣りをしてます。
昼間は乾かし気味のほうが機嫌が良いようです。
スポンサーサイト
2009.06.19 19:32 | 苔屋情報 |
トラックバック(0) | コメント(-) |
Author:kokeya
那須高原でミニ盆栽、苔盆栽などを制作・販売しています。
連絡先はこちら nasukokeya@yahoo.co.jp